simple life

simple に生きたいと願い、物欲と戦う日々です。

Blundstone サイドゴアブーツ

最近、ファッション系youtuberの動画でよく観るBlundstone。

オーストラリア、タスマニア島生まれの老舗ブランドです。

キャンプなどのアウトドアや、雨の日用の靴として良いなと思い春に購入していました。

f:id:tomokihatta7:20221021001735j:image

f:id:tomokihatta7:20221021001800j:image

f:id:tomokihatta7:20221021001808j:image

購入したのは、#500 ORIGINALS ¥ 23,000(税込価格¥25,300)。色はBrown。

※今、ホームページ見たら、税込26,400円に値上げされてました。

blundstone.jp

本当はCLASSICSというモデルが欲しかったのだが、店に欲しいサイズの在庫が無く最初はこれでよいかと思って購入。CLASSICSは靴の内側にレザーライナーがついたり、ステッチがダブルになっていたりと少し高級感あり。値段も2,200円高いだけ。

アウトドアや雨の日用と思っていたけど、普段使いも全然いけるカッコよさ。

プルストラップが前後についているので脱ぎ履きが非常に楽。フィット感も素晴らしい。

XRD®という高性能なクッション素材が踵部分に採用されている。

ソールは、加熱した素材を金型に流し、アッパーと結合させるインジェクション製法で取り付けられている。縫い目がないため、靴底から水が浸入しにくいという効果もある。

今までは山では本格的な登山靴やアプローチシューズ、キャンプではUGGのムートンブーツを履いていた。

これからガシガシ山で履いて味が出るのが楽しみ。

trangia オープンファイアケトル0.9L

今までお湯を沸かすのにジェットボイルを持って行っていたが、だいたいキャンプでは焚火してるのでケトルを導入。

f:id:tomokihatta7:20210211111414j:image

持ち手は取り外し出来る。

f:id:tomokihatta7:20210211111712j:image

持ち手を本体に引っ掛けて持ち上げられる。

f:id:tomokihatta7:20210211111553j:image

蓋も持ち手を使って開けられる。

f:id:tomokihatta7:20210211111833j:image

コーヒーを淹れるのにもまあまあかな。

ハンモック「Lenzai / amazonで購入」

 ハンモックが欲しくてamazonでLenzaiというところのを購入。

www.amazon.co.jp

 3,999円と安いのでどうかなと思ったが全く不満はなかった。ほんとはヘネシーハンモックとか、DDハンモックが欲しくて探してみたがとにかく高い。すぐに飽きるかもしれないし、最初は安いのでいいかと思ってこれにしてみた。

f:id:tomokihatta7:20210209233343j:imagef:id:tomokihatta7:20210209233350j:image

 コンパクトに収納出来て設営もめちゃくちゃ簡単。

f:id:tomokihatta7:20210209232936j:image

 ストラップも木に巻き付けて輪っかに通すだけ。

f:id:tomokihatta7:20210209233155j:image

 本体についているカラビナをストラップの輪に通す。ストラップはそんなに長くないので程よい感覚の木を見つける必要はある。輪は何個かついているのである程度は調整可能。

f:id:tomokihatta7:20210209233214j:image

 椅子として使っても快適。

f:id:tomokihatta7:20210209233230j:image

蚊帳も付いているので夏も快適。

靴下「ダーンタフ」

f:id:tomokihatta7:20210131234016j:image

 ここ10年程は冬の靴下といえばウール素材のものを使っている。以前は普通の綿の靴下を使っていたが、一旦メリノウールを知るとこれ以外は考えられない。まず吸湿性が素晴らしく、汗で蒸れる事もほとんど無い。防臭性もあり匂わないし、なんといっても暖かい。

 今までいろんなメリノウールの靴下を使ってきた。「スマートウール」等、有名メーカーのものも試したが、耐久性の面で最強だったのは数年前に手に入れた「ダーンタフ」。靴下のかなりの頻度で履いても全くダメになる気配がない。

 今回、他の靴下がボロボロになってきたので、「ダーンタフ」“ブーツソック フルクッション”3,520円を3足買い。なんと3足で1万円超え(;^_^A。値段は高いが、これで数年は靴下の心配はいらないはず。

 生涯補償付いてるけど、穴が開く日は来るのだろうか!?

www.darntough.jp

 

お手軽燻製

お正月に暇過ぎてお菓子の缶で燻製してみた。

f:id:tomokihatta7:20210103231350j:image

百均でアルミ皿と網、スモークチップを買ってきた。

卵は茹でてから麺つゆにチューブのニンニクを入れてから漬け込み。ササミもヘルシオで調理してから蜂蜜とクレイジーソルト、ハーブなどで漬けておいた。

カセットコンロで煙が出るまで強火で、煙出たら弱火で蓋を閉めて10分。ベランダでやったけど蓋閉めたら全く煙漏れることはない。

f:id:tomokihatta7:20210104001255j:image

f:id:tomokihatta7:20210104001310j:image

いい感じで完成。

冷蔵庫で半日くらい寝かした方が香りも染みて美味しい。

Bee Free (携帯用浄水器)

 KATADYNというメーカーの携帯用浄水器を購入。早速、実戦に投入してみた。

f:id:tomokihatta7:20200802230436j:image

f:id:tomokihatta7:20200802230454j:image

 大きさはコンパクトでアウトドアに持って行くのに邪魔にならない。

f:id:tomokihatta7:20200802230509j:image

f:id:tomokihatta7:20200802230525j:image

 使い方は水を入れるだけ。ボトル本体を軽く握れば飲み口から浄水された水が出てくる。これで川の水も安心して飲める。海水は駄目みたいだ。なるべく透明度の高い水源を入れるように推奨されている。浄水能力は最大で1000L。1週間に1回、2L使ったとしても年100L程度。しばらくはフィルター交換の心配はいらなさそうだ。お手入れも簡単で綺麗な水を入れてシェイクするか、フィルター部分を綺麗な水に浸けてすすぐだけ。

 これで川などが近くにあるアウトドアに出かける際には今までのように水やペットボトルを持って行く必要がなくなる。特に夏だと水が切れたらやばいからと2Lのペットボトルを持って行きかなり重かったが、それからも解放される。まさにBee Freeである。

SOTOスライドガストーチ用レザーケース

SOTOのスライドガストーチ用レザーケースがあるのをamazonで発見して購入。

f:id:tomokihatta7:20200601144347j:image

専用品なのでぴったり。愛着が湧くねー。

f:id:tomokihatta7:20200601144352j:image

スライドガストーチは、火力も強いし、燃料切れたらカセットガスから充填できるしで、アウトドアで活動する時は重宝してる。

 

【追記】2022年11月4日

スライドガストーチの調子が悪くなり火が点かなくなってきた。ガスの種類がよくないのかと思いライターガスも入れてみたが改善せず。なので、新しいのを購入。ロゴは新富士だけどSOTOと全く同じ。新富士のアウトドア部門がSOTOなのです。

f:id:tomokihatta7:20221104205345j:image

ただ、新型は蓋が付いているのでケースに嵌めようとすると邪魔。なのでぶっちぎってしまいます(笑)。

f:id:tomokihatta7:20221104205837j:image

これでまた活躍してもらいましょう。